わいわい防災マップ(南海トラフ巨大地震)

横浜市民防災情報 「わいわい防災マップ」 のご利用にあたって

このページでは、市民の防災意識の向上を図り、市民自らが地震等の被害軽減対策を行なうために必要な情報を簡単な操作で知ることができます。

はじめにお読みください

  • 横浜市行政地図情報提供システムおよびわいわい防災マップのご利用にあたっては、次の利用条件をお読みになり、本サイトの位置づけ、提供している各情報の意味を十分に理解いただいたうえでご利用ください。

システムご利用の条件

  • 横浜市は、本システムの利用によって発生した直接又は間接の損失、損害等について、一切の責任を負いません。
  • 本システムで得られた情報を営利目的で利用することは、できません。
  • 本システムにより提供される案内地図の著作権はジオテクノロジーズ株式会社および株式会社パスコにあります。航空写真の著作権はNTTインフラネット株式会社、株式会社パスコ、ジオテクノロジーズ株式会社にあります。それ以外の地図情報に関する著作権は横浜市にあります。
  • 本システムにより提供される地図情報を複製する場合には、測量法に基づく承認が必要になります。
  • 本システムの推奨ブラウザはパソコンをご利用の場合はInternet Explorer 11、Firefox、Google Chrome、Safari、スマートフォン・タブレットをご利用の場合はGoogle Chrome、Safariになります。なお、新たにリリースされたバージョンでは動作しないことがあります。

わいわい防災マップ ご利用の条件

  • わいわい防災マップは、元禄型関東地震が発生した場合に予想される震度など、防災に役立つ各種情報を示すものです。本情報に示す50mメッシュ情報は一定の仮定及び条件の基に表示したもので、地震発生時に、表示されたとおりの状況が実際に発生することを示すものではありません。地震の震源、深さ、規模及び地震発生時の自然条件によっては、図上で危険が少ないと考えられる地域でも危険な状況となることも考えられます。
  • わいわい防災マップに示す50mのメッシュ表示は、そのメッシュ内の平均的な値を示すものです。各メッシュ内が同一の危険性を含むことを示すものではなく、またメッシュの境界が危険性の境界でもありません。この地図を活用する際には、各メッシュの面的な広がり具合やその分布などに着目することが重要です。
  • わいわい防災マップは、地図の精度上誤差を含んでいます。表示されたベースマップ及び各空間コンテンツは、土地や建物等の所有権や境界を示すものではありません。また、表示の有無、表示位置、範囲、形状について、現況との差異があることをあらかじめ理解した上で使用してください。
  • わいわい防災マップは、提供データの完全なる正確性、確実性を保証したものでないため、内容を証明するものや申請その他の資料として用いることはできません。横浜市は、本システムの利用によって発生した直接又は間接の損失、損害等について、一切の責任を負いません。
  • わいわい防災マップの内容は、機能の改良や社会環境の変化等に伴い、予告なく変更する場合があります。
  • 本サイトで使用している地図情報の縮尺や作成・更新時点はこちらをご覧ください。 →  地図情報の縮尺や作成・更新時点
  • わいわい防災マップ参考資料リンク先一覧はこちらをご覧ください。 →  わいわい防災マップ参考資料リンク先一覧

わいわい防災マップとは?

わいわい防災マップの各マップでは、市民の防災意識の向上を図り、市民自らが地震等の被害軽減対策を行なうために必要な防災に関する情報を簡単な操作で知ることができます。

【わいわい防災マップ(元禄型関東地震)・わいわい防災マップ(東京湾北部地震)・わいわい防災マップ(南海トラフ巨大地震)】

  • このマップは、「横浜市地震被害想定調査報告書」(平成24年10月)で想定した各地震が発生した場合に予想される様々な危険性や、それらの危険を回避するための情報を市民の方々に事前にお知らせし、防災意識の向上や、被害の軽減の行動に役立つよう作成したものです。

  • 想定地震について
  • ・元禄型関東地震
  • 相模トラフ沿いを震源とするマグニチュード8.1の地震です。

  • ・東京湾北部地震
  • マグニチュード7.3の首都直下型地震です。

  • ・南海トラフ巨大地震
  • 内閣府「南海トラフの巨大地震モデル検討会」(平成23年8月~)でも検討対象となっているマグニチュード9クラスの地震です。

  • ※「消防団器具置き場」および「初期消火箱」については、データ確認中のため、すべてのものが掲載されているわけではありませんのでご了承ください。